トップ > ニュース一覧 > 記事
「コロナ禍から5年 “かぜ”患者数の新たな定点調査が始動」ン

新型コロナウイルスのパンデミック発生から5年が経過した今、日本は新たな感染症危機に備える重大な転換点を迎えている。2020年4月7日に初の緊急事態宣言が発令されて以来、私たちの社会は大きく変容した。現在、専門家たちは「次のパンデミックはいつ発生してもおかしくない」と警鐘を鳴らし、政府は全国的な監視体制の強化に乗り出した。

パンデミック5年目の総括と教訓

2020年1月に国内初の感染者が確認されて以来、新型コロナは日本社会に計り知れない影響を与えた。緊急事態宣言下では「3密」回避が叫ばれ、リモートワークやオンライン授業が急拡大。飲食店の営業時間規制など、私たちの日常生活は一変した。

感染対策の効果については一定の評価があるものの、医療崩壊の危機や経済活動への打撃など、多くの課題も浮き彫りになった。2023年5月の感染症法改正時点で、国内感染者は約3380万人、死者数は13万7000人に上る。この経験を糧に、日本は今、新たな感染症危機への備えを急ピッチで進めている。

全国3000か所で開始された"謎のかぜ"監視プロジェクト

国立健康危機管理研究機構は4月7日から、全国約3000の医療機関を対象にした新たな監視体制をスタートさせた。これまで把握が難しかった「原因不明のかぜ症状」の患者数を定点観測し、未知のウイルスの早期発見を目指す画期的な取り組みだ。

調査対象となるのは、検査で陰性だったり検査を受けていなかったりする「急性呼吸器感染症」患者。一部医療機関では検体分析も行い、病原体の特定を試みる。日本小児科医会の峯眞人理事は「この調査が診療現場の大きな助けになる」と期待を寄せる。

感染症対策の新体制が本格始動

政府はコロナ禍の教訓を踏まえ、感染症対策の司令塔として「内閣感染症危機管理統括庁」を設置。さらに今年4月には国立感染症研究所と国立国際医療研究センターを統合し、「国立健康危機管理研究機構」を発足させた。

この新組織は、科学的知見に基づく政策提言を政府に行う重要な役割を担う。パンデミック初期の混乱を繰り返さないため、専門家と行政の連携強化が図られている。

尾身茂氏が訴える「過去の検証」の重要性

政府分科会の尾身茂会長は緊急事態宣言5周年を機に、徹底した事後検証の必要性を強調。「100年に一度の危機対応を多角的に検証し、次のパンデミックに備えるべきだ」と訴える。

特に意思決定プロセスの透明化や、国民的な議論の促進が急務だと指摘。医療崩壊防止と社会経済活動のバランスについて、事前の合意形成が必要だと説く。さらに国際協力における日本のリーダーシップにも言及し、グローバルヘルス分野での積極的な関与を呼びかけている。

私たちは次の危機に本当に備えられているか

コロナ禍で得た最大の教訓は「想定外への備え」の重要性だ。未知のウイルス出現時に、迅速かつ適切に対応するためには、医療体制の強化だけでなく、社会全体のレジリエンス(回復力)が問われる。

ワクチン開発体制の整備、検査能力の向上、情報共有システムの構築など、やるべき課題は山積みだ。5年前のあの日から私たちは多くのことを学んだ。今こそ、その教訓を次の世代へとつなぐ時が来ている。

続きを読む

Advertisement

Advertisement

Advertisement

アクセスランキング
マツダ「CX-60」が商品改良! スポーティ新グレード追加&特別仕様車も登場
サスペンションのセッティングも見直された。
マツダ「CX-60」が商品改良! スポーティ新グレード追加&特別仕様車も登場
トーアミグループのFDテクノ、関東に新工場を来年1月設置 千葉でファブデッキ床版生産
 溶接金網トップメーカーのトーアミグループでファブデッキ床版を製造するFDテクノ(本社=福岡県宮若市、佐々木利昭社長)は、来年1月から関東地区に新たな拠点を設置する。トーアミの千葉工場(千葉県白井市)内に関東工場を開設し、春から本格稼働予定。関東圏の旺盛な需要に対応する。
トーアミグループのFDテクノ、関東に新工場を来年1月設置 千葉でファブデッキ床版生産
藤栄道彦「最後のレストラン Dante」1巻が本日12月9日に発売
「最後のレストラン Dante」1巻
藤栄道彦「最後のレストラン Dante」1巻が本日12月9日に発売
2024年F1アブダビGP:フェラーリがダブル表彰台もコンストラクターズ2位 サインツ「Grazie di cuore!」
2024年F1第24戦アブダビGP表彰台 優勝ランド・ノリス(マクラーレン)、2位カルロス・サインツ(フェラーリ)、3位シャルル・ルクレール(フェラーリ)
2024年F1アブダビGP:フェラーリがダブル表彰台もコンストラクターズ2位 サインツ「Grazie di cuore!」
鬼越トマホーク金ちゃん、狩猟免許の意外な事実を告白 「筆記で落ちた」とフットボールアワー後藤にツッコまれる
フットボールアワーの後藤輝基
鬼越トマホーク金ちゃん、狩猟免許の意外な事実を告白 「筆記で落ちた」とフットボールアワー後藤にツッコまれる
乳がん治療の新時代:切らない最新療法と「自分らしさ」を支えるケア最前線
女性が一生のうちに経験する確率が9人に1人とも言われる乳がん。早期発見によって可能になる画期的な治療法と、治療後の生活を支える心のケアについて、最新情報をお伝えします。
乳がん治療の新時代:切らない最新療法と「自分らしさ」を支えるケア最前線
Snow Man佐久間大介、新作プリキュア『キミとアイドルプリキュア♪』で声優挑戦「日本の文化に関われて感激」
『キミとアイドルプリキュア♪』に出演する佐久間大介
Snow Man佐久間大介、新作プリキュア『キミとアイドルプリキュア♪』で声優挑戦「日本の文化に関われて感激」
『あきさみよーIMP.』(RBC琉球放送)が2025年1月4日に放送決定
『あきさみよーIMP.』(RBC琉球放送)ビジュアル
『あきさみよーIMP.』(RBC琉球放送)が2025年1月4日に放送決定
RIZIN49 第4試合 桜庭大世が26秒KO勝利で衝撃のMMAデビュー
<RIZIN49>第4試合 矢地祐介vs 桜庭大世 矢地を倒してすぐにハンマーパンチで追い打ちをする桜庭大世(左)(撮影・篠原岳夫)
RIZIN49 第4試合 桜庭大世が26秒KO勝利で衝撃のMMAデビュー
ドジャース・ロバーツ監督、佐々木朗希獲得巡り「貝」に 過去の大谷交渉失敗踏まえた慎重姿勢か
ドジャースのロバーツ監督
ドジャース・ロバーツ監督、佐々木朗希獲得巡り「貝」に 過去の大谷交渉失敗踏まえた慎重姿勢か
『黒い家』(1999)
大竹しのぶ 写真:getty images
『黒い家』(1999)
小林唯のトーク&ライブ「Good Vibes★Talk & Songs」2025年2月に開催
「小林唯のGood Vibes★Talk & Songs」ビジュアル
小林唯のトーク&ライブ「Good Vibes★Talk & Songs」2025年2月に開催
フェルスタッペン、アブダビGPを振り返り「長いシーズンだったが最高の結果」
スタート直後、オスカー・ピアストリ(マクラーレン)と接触する直前のマックス・フェルスタッペン(レッドブル)(C)Red Bull Content Pool
フェルスタッペン、アブダビGPを振り返り「長いシーズンだったが最高の結果」
『ライオン・キング:ムファサ』本編映像公開 尾上右近×松田元太×渡辺謙の緊迫シーン
超実写版『ライオン・キング』本編映像が公開(C) 2019 Disney Enterprises, Inc. All rights reserved.
『ライオン・キング:ムファサ』本編映像公開 尾上右近×松田元太×渡辺謙の緊迫シーン
[GⅠ朝日杯フューチュリティステークス=2024年12月15日(日曜)2歳、京都競馬場・芝外1600メートル]
朝日杯FSでは2戦2勝の無敗馬たちが激突
[GⅠ朝日杯フューチュリティステークス=2024年12月15日(日曜)2歳、京都競馬場・芝外1600メートル]
日経平均、小幅高で始まる 米CPI発表前で様子見ムード
 (後場寄り)午後の日経平均株価は前営業日比101円94銭高の3万9193円11銭と小幅高で始まった。米消費者物価指数(CPI)の発表を前に投資家は様子見ムードで、商いは薄い。  (前引け)【プライム】日経平均株価の午前の終値は前営業日比106円40銭高の3万9197円57銭と反発。東証株価指数(TOPIX)は11.21ポイント高の2738.43。前週末の米ハイテク株が堅調だった流れを引き継いで、東京市場でも幅広い銘柄で買いが優勢となった。  74%の銘柄が値上がりし、23%が値下がりした。出来高は8億9737万株、売買代金は1兆8932億円。  業種別株価指数(33業種)はサービス業、空運業、情報・通信業などの上昇率が大きかった。下落は鉱業、石油・石炭製品、保険業など。  【スタンダード】スタンダードTOP20は大幅高。出来高は1億7022万株。  【グロース】グロース250とグロースCoreはともに堅調。  (10時18分)日経平均株価は上値が重い。前週末の米国市場でハイテク株が堅調だったことを受け、東京市場でも朝は半導体株を中心に買いが先行したが、買い一巡後、アドバンテス <6857> や東エレク <8035> がマイナスに転じると日経平均も上値が抑えられた。「先週の上昇をけん引していたこともきょうの半導体株売りにつながった」(国内証券)という。  (寄り付き)日経平均株価は241円38銭高の3万9332円55銭と上昇して始まった。前週末の米ハイテク株高を受けて東京市場でも幅広い業種で買いが先行している。
日経平均、小幅高で始まる 米CPI発表前で様子見ムード
スーパーボウル第59回、チーフス3連覇ならず イーグルスに22-40で完敗
敗れたチーフス(AP)
スーパーボウル第59回、チーフス3連覇ならず イーグルスに22-40で完敗
MEGUMI・剛力彩芽・ヒコロヒーMCの新番組「ダマってられない女たち」12月13日ABEMAで放送開始
MEGUMI・剛力彩芽・ヒコロヒーMCの新番組「ダマってられない女たち」
MEGUMI・剛力彩芽・ヒコロヒーMCの新番組「ダマってられない女たち」12月13日ABEMAで放送開始
認知症の方との接し方完全ガイド~傷つけない言葉・効果的なサポート法~
日本では高齢化が進むにつれ、認知症の方が増加しています。家族や介護者にとって、認知症の方への適切な接し方を理解することは非常に重要です。しかし、何気ない一言が相手を深く傷つけたり、不安を増幅させたりするケースも少なくありません。医師の前田佳宏先生が、認知症の方と接する際の「NG行動」と「正しい対応法」を詳しく解説します。
認知症の方との接し方完全ガイド~傷つけない言葉・効果的なサポート法~
スポルティング守田英正が負傷離脱、年内復帰絶望に
負傷した守田(ロイター)
スポルティング守田英正が負傷離脱、年内復帰絶望に

Advertisement