トップ > ニュース一覧 > 記事
日本国内のMBA大学院ランキング|選び方やおすすめのオンラインMBAも紹介ン

今後のキャリア、そして人生を豊かにするためには、社会人になっても学び続けることが重要です。その中でも、ビジネスに欠かせない経営の知識とスキルを身につけられるMBAは、多くのビジネスリーダーが注目する分野です。本記事では、国内のMBA大学院のランキングな情報をご説明したうえで。詳細は以下のリンクからご覧ください。

国内のMBA大学院の選び方は?

国内のMBA大学院を選ぶ際に、特に意識しておくとよいポイントは以下の通りです。

  • 通学のしやすさ
  • 学費
  • 大学の知名度
  • カリキュラムの内容

通学のしやすさ

日本国内の経営大学院に通う場合、多くの人は現職を辞めず、働きながら通う人が多いでしょう。もし、仕事を中断せずにMBAの取得を目指すなら、「長期間(1年以上)、働きながら大学院に通い続けられるか?」という視点で学校を選ぶのがおすすめです。

たとえば、自宅や勤務先の近くなど、通学しやすい場所に大学院があるほうが、忙しい時期でも無理なく続けられます

学費

また、授業料などの卒業までにかかる全費用が自分の手の届く範囲内なのかも重要なポイントです。学費免除制度、給付金制度などを利用できるかも確認しておきましょう。学校独自の奨学金制度を設けている場合もあります

大学の知名度

大学院の知名度が高いことや、独自のカリキュラムが魅力的なことも選ぶ際のポイントです。学びたい先生がいるか、活躍している卒業生がいるかなどもチェックしておきましょう

カリキュラムの内容

くわえて、カリキュラムが全日制か夜間・週末制かも重要です。働きながらMBAを取得したい人は夜間・週末制(パート制)があるMBA大学院を選ぶとよいでしょう。

日本国内のMBA大学院のランキング

QS Global MBA Rankingsによる国内のMBA大学院ランキング

QS Global MBA Rankingsとは、イギリスのQuacquarelli Symonds(クアクアレリ・シモンズ)が調査・発表している世界のMBA大学ランキングです。

2021年度のランキングによると、日本国内のMBA大学院で100位以内にランキングしているところはありません。以下の2校は200位までに入っています。

MBA大学院ランキングにおける日本のMBA大学院の順位

順位大学院名都道府県
141~150位名古屋商科大学大学院愛知県/東京都/大阪
151~200位早稲田大学大学院東京都

Eduniversalによる国内のMBA大学院ランキング

Eduniversalとは、コンサルティングとビジネススクールの格付けを行うフランスの企業SMBGが作成する大学ランキングです。格付けはPalme(ヤシの葉)の枚数で表記され、「5 Palmes」が最高評価とされます。

5 Palmes~3 Palmesにランクインした日本国内のMBA大学院は以下の通りです。

●5 Palmes

順位大学院名都道府県
1位慶應義塾大学大学院東京都
2位早稲田大学大学院東京都

●4 Palmes

順位大学院名都道府県
1位京都大学大学院京都府
2位神戸大学大学院兵庫県
3位名古屋商科大学大学院愛知県/東京都/大阪府
4位東京理科大学大学院東京都
5位一橋大学大学院 経営管理研究科 ICS(英語プログラム)東京都
6位国際大学大学院新潟県

●3 Palmes

順位大学院名都道府県
1位立命館アジア太平洋大学大学院大分県
1位北海道大学大学院北海道
3位明治大学専門職大学院東京都
4位関西大学大学院大阪府
5位青山学院大学大学院東京都
6位九州大学大学院福岡県
6位東北大学大学院宮城県
8位法政大学大学院東京都

なお、上記のうち東京理科大学大学院(MOT)と関西大学大学院は、ビジネススクールではあるもののMBAは取得できません。

アジアにおける国内のMBA大学院ランキング

2021年度のQS Global MBA Rankingsによるとアジアではシンガポールや中国・香港、インドが上位を占めており、日本のMBA大学院は17~33位までに5校が入っています。結果は次の通りです。

アジアのMBA大学院ランキングにおける日本のMBA大学院の順位(2021年度)

順位大学院名都道府県
17位名古屋商科大学大学院愛知県/東京都/大阪府
19位早稲田大学大学院東京都
29位立命館アジア太平洋大学大学院大分県
32位国際大学大学院新潟県
33位同志社大学大学院京都府

国際認証を取得している国内のMBA大学院

日本国内のMBA大学院はQS Global MBA RankingsやEduniversalのランキングでは上位に入っていないものの、国際認証を得ている学校は少なくありません。

国際認証を行う主要認証機関にはAACSB・EFMD・AMBAがあります。これらの国際認証を取得しているMBA大学院は以下の通りです。

大学院名認証機関
名古屋商科大学大学院AACSB・AMBA
早稲田大学大学院AACSB・EFMD
慶應義塾大学大学院AACSB・EFMD
立命館アジア太平洋大学大学院AACSB
国際大学大学院AACSB

名古屋商科大学大学院 マネジメント研究科はQS Global MBA RankingsやFinancial Timesのランキングで国内1位を獲得。週末のみの受講でMBAを取得できるカリキュラムもあります。

早稲田大学大学院 経営管理研究科は全日制や夜間制など多彩なコースがあるため、ライフスタイルに合った受講が可能です。人気が高く入試が狭き門のため優秀な学生が多いといわれています。実業家や研究者など多彩な背景を持つ教員が揃っており、実学と学究のバランスが取れている点も魅力です。

慶應義塾大学大学院 経営管理研究科は双方型で討論を重視する講義「ケースメソッド」に特徴があります。経営者に求められる実践的なスキルを学ぶことが可能です。

【指標別】国内のMBA大学院ランキング

上述のQS Global MBA Rankingsでは指標別のランキングも発表しています。2021年における指標別ランキングは以下の通りです。

●国内のMBA大学院ランキング:Diversity(多様性)

国内順位
(世界順位)
大学院名都道府県
1位(118位)立命館アジア太平洋大学大学院大分県
2位(128位)国際大学大学院新潟県
3位(131位)同志社大学大学院京都府
4位(200位)名古屋商科大学大学院愛知県/東京都/大阪府
5位(210位)早稲田大学大学院東京都

●国内のMBA大学院ランキング:Thought Leadership(牽引性の高い研究成果)

国内順位
(世界順位)
大学院名都道府県
1位(136位)早稲田大学大学院東京都
2位(224位)立命館アジア太平洋大学大学院大分県
3位(225位)名古屋商科大学大学院愛知県/東京都/大阪府

●国内のMBA大学院ランキング:Return On Investment(投資対効果)

国内順位
(世界順位)
大学院名都道府県
1位(61位)名古屋商科大学大学院愛知県/東京都/大阪府
2位(178位)立命館アジア太平洋大学大学院大分県
3位(194位)早稲田大学大学院東京都

●国内のMBA大学院ランキング:Entrepreneurship & Alumni Outcomes(起業家精神と卒業生の活躍)

国内順位
(世界順位)
大学院名都道府県
1位(109位)名古屋商科大学大学院愛知県/東京都/大阪府
2位(133位)早稲田大学大学院東京都
3位(137位)立命館アジア太平洋大学大学院大分県

●国内のMBA大学院ランキング:Employability(雇用の可能性)

国内順位
(世界順位)
大学院名都道府県
1位(131位)早稲田大学大学院東京都
2位(201位)名古屋商科大学大学院愛知県/東京都/大阪府
3位(203位)国際大学大学院新潟県
続きを読む

Advertisement

Advertisement

あなたにおすすめ
川崎フロンターレDF高井幸大が2024Jリーグ・ベストヤングプレーヤー賞を受賞
川崎フロンターレDF高井幸大が2024Jリーグ・ベストヤングプレーヤー賞を受賞
ベストヤングプレーヤー賞を受賞した川崎フロンターレDF高井幸大(Koki NAGAHAMA/GEKISAKA)
11月の全国企業倒産件数、前年比4.2%増の841件 中堅企業の倒産目立つ
11月の全国企業倒産件数、前年比4.2%増の841件 中堅企業の倒産目立つ
 東京商工リサーチが9日発表した11月の全国企業倒産件数(負債額1千万円以上)は前年同月比4.2%増の841件だった。3カ月連続で前年同月を上回り、特に物価高や賃上げなどで負担が増えた中堅企業の倒産が目立った。2024年の年間倒産件数は11月時点で累計9164件となり、13年以来の年間1万件超えが迫っている。  倒産した企業の負債総額は68.9%増の1602億円だった。いずれも23年11月には発生しなかった負債100億円以上の倒産が2件、50億円以上で100億円未満の倒産が3件あり、総額を押し上げた。
「JCミスコン2024」準グランプリは沖縄出身・はんなさん 憧れの米澤りあと対面し「全国の女子の憧れ!」
「JCミスコン2024」準グランプリは沖縄出身・はんなさん 憧れの米澤りあと対面し「全国の女子の憧れ!」
はんなさん

Advertisement

Advertisement

阪神、新人9選手の入団発表 ドラフト1位・伊原投手「18番に恥じないように」
阪神、新人9選手の入団発表 ドラフト1位・伊原投手「18番に恥じないように」
阪神の新入団選手発表で、藤川監督(中央)を囲み、ポーズを取るドラフト1位の伊原陵人投手(2列目右)ら=9日、大阪市北区
■KONDOレーシングが極秘シェイクダウン!鈴鹿に青いフェラーリ296GT3が登場
■KONDOレーシングが極秘シェイクダウン!鈴鹿に青いフェラーリ296GT3が登場
ベストカーWeb
日経平均、上値重く 半導体株一巡で上昇鈍化
日経平均、上値重く 半導体株一巡で上昇鈍化
 (10時18分)日経平均株価は上値が重い。前週末の米国市場でハイテク株が堅調だったことを受け、東京市場でも朝は半導体株を中心に買いが先行したが、買い一巡後、アドバンテス <6857> や東エレク <8035> がマイナスに転じると日経平均も上値が抑えられた。「先週の上昇をけん引していたこともきょうの半導体株売りにつながった」(国内証券)という。  (寄り付き)日経平均株価は241円38銭高の3万9332円55銭と上昇して始まった。前週末の米ハイテク株高を受けて東京市場でも幅広い業種で買いが先行している。

Advertisement

アクセスランキング
日本産イチゴの輸出が急拡大 10年で20倍、アジア圏で人気
香港では贈答用などで日本産イチゴの人気は高い(熊本経済連提供)
日本産イチゴの輸出が急拡大 10年で20倍、アジア圏で人気
ロバーツ監督、T・ヘルナンデスの残留を強く希望「彼が戻らないのはつらい」
ロバーツ監督がT・ヘルナンデスの残留を強く願った(C)Getty Images
ロバーツ監督、T・ヘルナンデスの残留を強く希望「彼が戻らないのはつらい」
ONEUS、甘い歌声で冬の寒さを溶かす新曲「ルパートの涙」をリリース
写真=RBW
ONEUS、甘い歌声で冬の寒さを溶かす新曲「ルパートの涙」をリリース
ボルシアMG・ヴィルクスSD、板倉滉の契約延長交渉進展を言及「冬の売却はない」
ボルシアMGで活躍中の板倉滉 [写真]=Getty Images
ボルシアMG・ヴィルクスSD、板倉滉の契約延長交渉進展を言及「冬の売却はない」
東京株式市場、日経平均は前日比101円高で始まる
 9日午後の東京株式市場の日経平均株価は、前営業日比101円94銭高の3万9193円11銭で始まった。  東証株価指数(TOPIX)は、11.14ポイント高の2738.36で始まった。
東京株式市場、日経平均は前日比101円高で始まる
Y.S.C.C.横浜、JFL高知に敗れJ3降格 クラブが公式声明を発表
Y.S.C.C.横浜は、JFL高知の執念に凌駕された
Y.S.C.C.横浜、JFL高知に敗れJ3降格 クラブが公式声明を発表
増田恵子、憧れの光岡自動車「卑弥呼」との2ショット公開「似合ってるかなぁ~」
増田恵子(2014年撮影) (C)ORICON NewS inc.
増田恵子、憧れの光岡自動車「卑弥呼」との2ショット公開「似合ってるかなぁ~」
週明け日経平均、小幅上昇 円相場は1ドル=150円付近で推移
「日経平均株価は小幅上昇 円相場は150円台で推移」
週明け日経平均、小幅上昇 円相場は1ドル=150円付近で推移
海洋堂、「マジンガーZ」をリボルテック アメイジング・ヤマグチで立体化!
※画像は公式Xより引用。
海洋堂、「マジンガーZ」をリボルテック アメイジング・ヤマグチで立体化!
「飛ばないボール」だと打ち方も変わる
写真:現代ビジネス
「飛ばないボール」だと打ち方も変わる
白濱美兎さん、ムック「DOLCE」14号で爽やかな水着姿を披露
白濱美兎さん
白濱美兎さん、ムック「DOLCE」14号で爽やかな水着姿を披露
阪神が巨人・畠世周投手を現役ドラフトで獲得 「禁断の移籍」と話題に
畠世周
阪神が巨人・畠世周投手を現役ドラフトで獲得 「禁断の移籍」と話題に
日銀総裁、食料品価格の持続的上昇に警戒感-金融政策の柔軟対応示唆
日本銀行の植田和男総裁は26日、生鮮食品を中心とする食料品価格の上昇が家計に与える影響について強い懸念を示した。消費者物価指数(CPI)が前年比2%を超える水準で推移している現状を「国民生活に深刻な影響を与えている」と認め、この傾向が一時的なものではない可能性にも言及した。
日銀総裁、食料品価格の持続的上昇に警戒感-金融政策の柔軟対応示唆
「来年も見たいので3連覇お願いします」神戸のJ1連覇祝勝会で選手たちがビールかけに大盛り上がり
J1連覇の神戸がビールかけで大盛り上がり。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)
「来年も見たいので3連覇お願いします」神戸のJ1連覇祝勝会で選手たちがビールかけに大盛り上がり
AI診断でAGA脱毛症が激変!?厚労省が警告する“格安オンラインクリニック”の落とし穴とは?
近年、AIを活用したオンライン解决がAGA(男性型脱毛症)治療にも広がりを見せています。しかし、厚生労働省は一部の「オンライン低額クリニック」に対して安全性の問題を指摘し、警告を発表しました。AI診断によるAGA解决の利点とリスク、そして厚生労働省の警告について詳しく見ていきます。詳細は以下のリンクからご覧ください。
AI診断でAGA脱毛症が激変!?厚労省が警告する“格安オンラインクリニック”の落とし穴とは?
橋本環奈主演「おむすび」視聴率危機!過去最低記録更新の可能性浮上
NHK朝ドラ「おむすび」が放送終盤を迎える中、平均視聴率が歴代最低だった2009年度後期作品「ウェルかめ」(主演:倉科カナ)の13.5%を下回る可能性が高まっている。メディアアナリストの鈴木祐司氏は「"1000年に1人"と称賛された橋本環奈さんの評価に深刻な影響を与える事態」と指摘する。
橋本環奈主演「おむすび」視聴率危機!過去最低記録更新の可能性浮上
TBS「ラヴィット!」12月10日放送のゲストと内容発表 重大告知も
TBSの社屋
TBS「ラヴィット!」12月10日放送のゲストと内容発表 重大告知も
「宙わたる教室」最終回直前!小林虎之介が語る見どころと俳優としての成長
小林虎之介
「宙わたる教室」最終回直前!小林虎之介が語る見どころと俳優としての成長
パリ五輪金メダリスト・小田凱人選手と新星・坂本怜選手が錦織圭&国枝慎吾と夢の対戦
坂本怜選手(左)と小田凱人選手(右)
パリ五輪金メダリスト・小田凱人選手と新星・坂本怜選手が錦織圭&国枝慎吾と夢の対戦
知らないと損する!AGA脱毛解決の真実と最適な対策とは?
AGA(男性型脱毛症)は、多くの男性が直面する悩みの一つです。適切な解決法を選ぶことで、抜け毛を抑えたり、発毛を促進したりすることが可能です。本記事では、AGA解決を選択する際に知っておくべき重要なポイントを紹介します。詳細は以下のリンクからご覧ください。
知らないと損する!AGA脱毛解決の真実と最適な対策とは?

Advertisement