トップ > ニュース一覧 > 記事
介護のお金をどう準備する?介護費用を軽減するお得な6つの方法ン

介護の費用は、在宅生活なのか施設入所するのか、高齢者世帯の所得がどれくらいあるか、などの要因で異なります。介護にかかる費用の内訳や利用できる制度を知っておくと、いざ介護が始まったときも安心です。当記事では、介護費用を軽減するための「介護認定」を含む6つの方法をご紹介します。詳細は以下のリンクからご覧ください。

1. 介護費用を軽減する方法として介護認定を受ける

要介護認定を受け、要介護もしくは要支援の判定結果が出ると、介護サービスを利用するときの自己負担額が抑えられます。自己負担額の割合は原則1割で、高所得の人は2~3割です。ここからは、要介護認定の受け方や介護サービスの利用方法を紹介します。

1-1. 要介護認定とは

要介護認定は、介護保険のサービスを利用するために必要な手続きです。そもそも介護保険とは、日常生活に手助けが必要になったとき介護サービスを利用する制度です。介護認定は、介護サービスを利用するスタート地点と言えます。

要介護認定を受けられるのは、65歳以上、もしくは45歳以上で老化を原因とする16種類の特定疾病と診断された人です。申請先は、自治体の窓口や居住地を管轄する地域包括支援センターになります。

要介護認定を申請すると、市区町村から依頼された「認定調査員」が高齢者のもとを訪れ、聞き取り調査を行います。調査後は、審査が行われ、約1~2か月で認定結果が通知される流れです。

認定により「要支援」もしくは「要介護」と判定されると、介護サービスを利用したときの自己負担額を抑えられます。

1-2. 介護サービスの利用方法

介護サービスは、介護認定結果が出たあと、利用者本人や家族が手続きします。申込先は、「自宅で暮らし続けたいのか」「施設に入所したいのか」によって異なります。

在宅で介護したい場合、要支援の人は地域包括支援センター、要介護の人は居宅介護支援事業所に相談しましょう。施設に入所したいときは、希望する施設に直接問い合わせます。

介護保険で利用できるサービスは、居宅サービス・施設サービス・地域密着型サービスの3種類です。居宅サービスは、在宅生活の人が利用するホームヘルプサービス・訪問看護・デイサービス・ショートステイなどです。

施設サービスとは、高齢者の状態に合わせた施設への入所を指します。地域密着型サービスは、地域の状況に合わせて提供される認知症対応のサービスなどです。サービスの提供は、ケアマネジャーなどが作成したケアプランに沿って実施されます。

1-3. 介護サービスの自己負担額は所得によって変わる

介護サービスを利用するときの自己負担額は、世帯の所得によって1~3割です。

例えば、2,500円のホームヘルプサービスを利用した場合、自己負担1割の人は250円、2割の人は500円、3割の人は750円を負担します。以下の通り、所得が高い世帯は、介護費用の負担が大きくなるケースがあります。

単身世帯の所得夫婦世帯の所得自己負担の割合
340万円以上463万円以上3割
280万円以上346万円以上2割
280万円以上346万円以上1割

(参考:厚生労働省「給付と負担について」)

なお、介護保険の居宅サービスは、要介護度別に利用できるサービスの限度額が決められています。限度額を超えたサービスの利用を希望するときは、全額自己負担です。

1-4. 在宅?施設?介護費用の平均額を紹介

在宅介護にかかる費用は月平均4万8千円、施設入所時の費用は月平均12万2千円かかります。施設に入所するほうが高額なのは、食費や家賃にあたる居住費の負担があるためです。例えば、賃貸に住んでいる高齢者の場合、トータルの生活費は施設に入所したほうが安くなる場合もあります。

1-5. 介護保険で住宅改修や福祉用具レンタルもできる

介護サービスの住宅改修や福祉用具レンタルを利用すると、費用負担を抑えつつ自宅を安全に整えることができます。

介護保険の住宅改修や福祉用具レンタルは、回数や限度額に制限があるものの、利用者負担が1~3割です。例えば、住宅改修は原則1回のみですが、介護度が3段階以上変わったときや引っ越ししたときは再支給されます。

介護認定以外の方法で介護費用を減らす5つの方法

介護費用の負担を減らす方法は、介護保険以外にもあります。ここから紹介するのは、介護費用を抑える5つの制度やサービスです。

3-1. 自治体独自のサービスを利用する

介護費用の負担を軽減するため、自治体には以下のような独自の助成制度やサービスがあります。

  • 紙おむつ助成や現物支給
  • 寝たきり高齢者の理髪・美容サービス
  • お弁当配達サービス
  • 認知症高齢者へのGPS端末レンタル
  • 緊急通報装置レンタル
  • 公共交通機関の割引
  • タクシー利用券の支給
  • 家族介護慰労金の支給

自治体独自のサービスは、ほとんどが高齢者本人に対する給付や貸与で、申請が必要です。家族介護慰労金については、申請すると要介護者の同居家族などに支給されます。それぞれの制度やサービスには、所得制限や要介護度の要件があるため、居住地の自治体で確認しましょう。

3-2. 高額介護サービス費制度

高額介護サービス費制度は、1か月あたりの介護サービス自己負担額が上限額を超えたとき、超えた分のお金が戻ってくる制度です。

介護保険における介護サービスの自己負担額は1~3割ですが、たくさんのサービスを利用すると負担額がかさみます。高額介護サービス費制度を利用すると、世帯の所得に応じて設定された上限額以上に支払ったお金が戻ります。ただし、ショートステイ利用時の宿泊費など自費分のお金や、介護保険上の利用限度額を超えた分の支払いは、制度の対象外です。

制度の対象になる世帯へは、自治体からお知らせが郵送されるので、特別な手続きは必要ありません。

3-3. 高額介護合算療養費制度

高額介護合算療養費制度は、1年間の医療保険と介護保険を合算した負担額が上限額を超えたとき、超えた分のお金が戻ってくる制度です。上限額は、世帯の所得に応じて異なります。制度の対象になる世帯へは、自治体からお知らせが郵送されます

3-4. 住民税非課税世帯は介護費用が抑えられる

住民税非課税世帯は、介護費用や医療にかかる出費を抑えられます。住民税が非課税になるめやすは、1人暮らし高齢者の場合、収入が年金のみで155万以下のケースです。住民税非課税世帯は、介護費や医療費の自己負担上限額が低く設定されているため、お金の負担が軽くなります。

また、負担限度額認定制度を利用すると、施設で介護サービスを受けたときの居住費や食費が軽減されます。負担限度額認定制度の対象者は、住民税非課税世帯で、預貯金総額が一定以下の人です。対象になる人が市区町村に申請すると、負担限度額認定証が発行されます。

3-5. 介護費用が医療費控除に該当すると税金が安くなる

介護費用のうち、医療費控除に該当するサービスの利用があった場合は、確定申告によって税金の負担が軽くなります。医療費控除は、1年間にかかった医療費の自己負担額が一定額を超えると申告できます。医療費控除に該当する介護サービスは、以下の通りです。

  • 居宅サービス:医療系サービス(訪問看護、訪問リハ、居宅療養管理指導、通所リハ、ショートステイなど)か、医療系サービスとあわせて利用する介護サービスが対象
  • 施設サービス:介護費・食費・居住費などが対象(日常生活費は対象外)
続きを読む

Advertisement

Advertisement

Advertisement

アクセスランキング
第2子妊娠中の菊地亜美、出産予定1カ月前まで働く宣言!先輩パパ・庄司智春に命名相談も…
第2子妊娠中の菊地亜美、出産予定1カ月前まで働く宣言!先輩パパ・庄司智春に命名相談も…
第2子妊娠中の菊地亜美、出産予定1カ月前まで働く宣言!先輩パパ・庄司智春に命名相談も…
カブス、ドジャース戦開幕投手に今永昇太を起用 山本由伸との日本人対決実現
<カブスキャンプ>報道陣の質問に答える今永(撮影・沢田 明徳)
カブス、ドジャース戦開幕投手に今永昇太を起用 山本由伸との日本人対決実現
ポタフェス2024冬でiBasso新作「DX340」やSHANLING「SM1.3」など国内初展示 - MUSIN出展
写真:AV Watch
ポタフェス2024冬でiBasso新作「DX340」やSHANLING「SM1.3」など国内初展示 - MUSIN出展
『ドリーミン・ワイルド 名もなき家族のうた』メイキングカット&ビル・ポーラッド監督コメント公開!ケイシー・アフレック主演の音楽伝記映画
左より)ドニー・エマーソン、ビル・ポーラッド、ケイシーアフレック
『ドリーミン・ワイルド 名もなき家族のうた』メイキングカット&ビル・ポーラッド監督コメント公開!ケイシー・アフレック主演の音楽伝記映画
庄司智春、「子どもたちも、世の中も、頼ってるのはミキティなんですよ!」と嘆く
庄司智春、「子どもたちも、世の中も、頼ってるのはミキティなんですよ!」と嘆く
庄司智春、「子どもたちも、世の中も、頼ってるのはミキティなんですよ!」と嘆く
タサン志麻さん、3歳長女の"顔出し"ショットを公開「スカーフやマフラーを巻くのが好き」
タサン志麻さん (C)ORICON NewS inc.
タサン志麻さん、3歳長女の"顔出し"ショットを公開「スカーフやマフラーを巻くのが好き」
DeNA・牧秀悟内野手、今オフも体重制限継続「100キロ阻止」へコーラ断ち堅持
 DeNA・牧
DeNA・牧秀悟内野手、今オフも体重制限継続「100キロ阻止」へコーラ断ち堅持
橋本環奈主演「おむすび」第52話 就職活動本格化する結たち専門学校生の姿描く
「おむすび」の一場面(C)NHK
橋本環奈主演「おむすび」第52話 就職活動本格化する結たち専門学校生の姿描く
東洋大・酒井監督「最低限の目標は19年連続シード権更新」 箱根駅伝壮行会で梅崎主将が決意
東洋大学の箱根駅伝壮行会で生徒たちから必勝祈願の千羽鶴を受けとった酒井監督(左)と主将の梅崎(同2人目)(撮影・丹羽敏通)
東洋大・酒井監督「最低限の目標は19年連続シード権更新」 箱根駅伝壮行会で梅崎主将が決意
【2025年最新】ハワイ結婚式の費用はいくら
「ハワイウェディングの費用はいくらかかるのか?」少しでもお得にしたいと検討している新郎新婦にとって、これからハワイ挙式の始め方がとても大切です。費用に関してや、格安に抑えたい方の参考になる記事ですので最後までご覧ください。
【2025年最新】ハワイ結婚式の費用はいくら
上白石萌音、みちょぱ、DAIGOが「おかずが出てこないグルメ企画」に挑戦! 12月9日放送『何か“オモシロいコト”ないの?』
上白石萌音
上白石萌音、みちょぱ、DAIGOが「おかずが出てこないグルメ企画」に挑戦! 12月9日放送『何か“オモシロいコト”ないの?』
ワークマンが「Workman Colors」に改名へ!女子向け店舗の戦略転換と業績の行方
作業着ブランドとして知られるワークマンが、全国67店舗を展開する女性向けコンセプトストア「#ワークマン女子」の名称を「Workman Colors」に変更する方針を明らかにした。2020年10月に1号店をオープンさせた同コンセプトストアについて、関係者は「強烈な店名が男性客の入店障壁になっていた」と改名の理由を説明している。
ワークマンが「Workman Colors」に改名へ!女子向け店舗の戦略転換と業績の行方
セブン‐イレブン×ちいかわ キャンペーン新情報公開、コラボ商品やオリジナル動画が続々
写真:GAME Watch
セブン‐イレブン×ちいかわ キャンペーン新情報公開、コラボ商品やオリジナル動画が続々
少しでも安く人間ドックを受ける方法。差額人間ドックとは
人間ドックは治療ではないので、費用は全額自己負担となります。 受ける検査の項目などでも費用は上がってしまうので、なかなか痛い出費です。そこで、少しでも人間ドックにかかる費用を抑えられるよう、差額ドックについてご説明します。詳細は以下のリンクからご覧ください。
少しでも安く人間ドックを受ける方法。差額人間ドックとは
全世代型社会保障の正体:誰が得して、誰が損をするのか?
全世代型社会保障の正体:誰が得して、誰が損をするのか?
横浜F・マリノス、DF西田勇祐との契約を更新せず 期限付き移籍先から帰還後発表
※写真はイメージ
横浜F・マリノス、DF西田勇祐との契約を更新せず 期限付き移籍先から帰還後発表
ロシア軍の死傷者数が急増 11月は月間4万5000人超で過去最悪
ウクライナ領内に侵攻するロシア軍の車列(画像:ロシア国防省)。
ロシア軍の死傷者数が急増 11月は月間4万5000人超で過去最悪
【動画】韓国観光広報TVCM『Koreans’ KOREA』“K-FOOD”編、NewJeansが韓国グルメの魅力を紹介
掲載:THE FIRST TIMES
【動画】韓国観光広報TVCM『Koreans’ KOREA』“K-FOOD”編、NewJeansが韓国グルメの魅力を紹介
みやぞん、映画初主演!『星野先生は今日も走る』で熱血教師役「詐欺かと思った」
映画『星野先生は今日も走る』(2026年公開予定)で映画初主演を務めるみやぞん
みやぞん、映画初主演!『星野先生は今日も走る』で熱血教師役「詐欺かと思った」
アンテナは長ければいいってものではない
昔のクルマに搭載されているアンテナは非常に長く、社外品ともなればかなり大型なものが多かった。しかし、最近ではかなりコンパクトになっているほか、表に露出していないようなモノまで出てきているが、分解するとある程度の長さのアンテナが格納されている。
アンテナは長ければいいってものではない

Advertisement