トップ > ニュース一覧 > 記事
年収が高い仕事10選!平均年収より100万円以上多く稼げる職種とは?ン

仕事を選ぶにあたって、やりがいを重視する方もいれば年収の高さを重視する方もいるでしょう。年収が高い仕事といえば医者や弁護士などが想像に易いですが、他には一体どのようなものが存在するのでしょうか?そんな疑問にお答えするために、本記事では年収が高い仕事10選をご紹介いたしますので、ぜひ参考にしてください。詳細は以下のリンクからご覧ください。

年収が高い仕事10選

ここでは、厚生労働省「賃金構造基本統計調査による職種別平均賃金(時給換算)」の内容をもとに、年収が高い仕事TOP10をご紹介いたします。

それぞれの仕事内容やメリットなども併せてお伝えしますので、ぜひ参考にして下さい。

医師

医師の推定平均年収は約1,942万円(時給換算:5,167円)で、その仕事内容は臨床医か研究医かで大きく異なります。

まず、臨床医の主な業務としては病気や怪我の診断、治療、予防、リハビリの指導などが該当します。一方、研究医は主に大学や病院、研究機関で医学研究を行います。

医師には高年収であること、安定した職種で社会的信用を得やすいことなどのメリットがあり、臨床医のように患者と接する機会が多い場合は人から直接感謝されることが多いこともやりがいの一つです。

ただし、医師が不足している職場では長時間労働、過重労働に陥りやすいデメリットがあるほか、人命を預かる責任も生じます。

大学教授(高専含む)

次に大学教授です。こちらの推定平均年収は約795万円(時給換算:3,945円)となっています。

大学教授の主な仕事は学生の教育や論文指導のほか、自身の専門分野に関する研究となります。

研究においては自らの研究テーマを設定し、大学や国からの予算を活用して研究、成果を論文にまとめ、所属学会や学会誌などを通して定期的に発表します。書籍の執筆やメディアへの出演のほか、大学の運営に関わる場合もあります。

大学教授として働く場合、好きな分野について深く研究できること、社会的地位が高い傾向にあることなどがメリットとして挙げられますが、入試関連などの雑務が多く多忙になりやすいデメリットがあります。

大学准教授(高専含む)

大学准教授の推定平均年収は約671万円(時給換算:3,330円)となっています。具体的な業務内容としては大学での講義のほか、研究室での学生指導などがメインです。

大学の講義では自身の専門分野を扱う以外にも、実習を担当するケースがあります。研究室内では学生指導のほか、論文投稿や研究費の申請なども行います。メリットやデメリットについては大学教授と同様です。

その他の経営・金融・保険専門職業従事者

次に経営・金融・保険専門職業従事者で、こちらの推定平均年収は約579万円(時給換算:2,874円)となっています。

e-Stat 政府統計の総合窓口によれば、経営・金融・保険専門職業従事者とは「高度な企業経営・金融・保険に関する専門的知識や実務経験に基づき、他人の求めに応じて、財務会計、人事労務に関するコンサルティング、財務監査、税務指導などの仕事及び資産運用や金融取引に関する助言・リスクヘッジ・リスクマネジメント・投資戦略の設計などの仕事に従事するもの」とされています。

イメージとしてはいわゆるコンサルティングの仕事に近いでしょう。経営者や役員とのコミュニケーションを通じて、会社の方向性に関して自らの提案をきっかけに変わっていくことは非常にやりがいを感じられるのではないでしょうか。

ただし激務になることが多く、成果至上主義の傾向がある点がデメリットといえます。

大学講師・助教(高専含む)

次に助教で、推定年収は約508万円(推定年収:2,522円)です。こちらは教授、准教授、講師に続くポジションを指し、准教授と同じく2007年に法改正がなされた際に新設されました。

設置が義務づけられているものではありませんが、助教を設置している大学は多い傾向にあります。 助教は教授を目指す人材の大学教員としての第1ステップのような役職で、研究活動や学生の指導を行います。

小・中学校教員

小・中学校教員の推定平均年収は約699万円です。小・中学校教員は生徒への学習指導、生活指導などが主な仕事となります。

また、遠足や運動会などの学校行事やPTAへの参加、教員同士の勉強会や研究活動なども重要な仕事です。一般的に小学校教員は自分が担任を受け持った学級の生徒に全ての科目を教えることが多いですが、中学校教員は特定の専門教科を教える場合が多いです。

小・中学校教員として働くメリットとしては、安定した職業であること、利益や成果をあまり求められないことなどです。一方でデメリットとして拘束時間が長いこと、平日に有給がとりにくいことなどが挙げられます。

小・中学校教員は精神的にも肉体的にも成長段階にある子どもを相手にするので、子どもの成長を温かい目で見守れる包容力のある人が向いているでしょう。

建設躯体工事従事者

建設躯体工事従事者の推定平均年収は約435万円(時給換算:2,158円)で、こちらはビルや家屋などの建設工事において型枠の組立作業やとび(鳶)、鉄筋の組立てといった業務を行う仕事になります。

特別な学歴や資格が求められず、需要が高い点がメリットとして挙げられますが、体力仕事で案件によっては危険を伴うといったデメリットがあります。

続きを読む

Advertisement

Advertisement

あなたにおすすめ
ローソン、2025年節分向け恵方巻やスイーツなど10品の予約受付を開始
ローソン、2025年節分向け恵方巻やスイーツなど10品の予約受付を開始
ローソン「鮨なんば監修 あん肝と焼穴子の恵方巻」
『お嬢と番犬くん』追加キャスト第2弾発表!杉本哲太、佐々木希ら個性派が参戦
『お嬢と番犬くん』追加キャスト第2弾発表!杉本哲太、佐々木希ら個性派が参戦
(上段左から)飯田基祐、杉本哲太、佐々木希、(下段左から)松井遥南、香音、ぐんぴぃ ©2025「お嬢と番犬くん」製作委員会
楽天、現役ドラフトでヤクルト・柴田大地投手を獲得
楽天、現役ドラフトでヤクルト・柴田大地投手を獲得
柴田大地

Advertisement

Advertisement

高岡達之氏、中山美穂さんの事務所の対応に「頭が下がる」と称賛
高岡達之氏、中山美穂さんの事務所の対応に「頭が下がる」と称賛
 宮根誠司
米オムニコム、インターパブリック買収で協議-WSJ報道
米オムニコム、インターパブリック買収で協議-WSJ報道
[8日 ロイター] - 広告大手の米オムニコム・グループは、同業インターパブリック・グループ買収で協議を進めている。米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が8日に報じた。 負債を除いたインターパブリックの価値を130億─140億ドルと評価する取引になる見込みで、全て株式交換で行う方向で協議している。 インターパブリックの時価総額は6日時点で約109億ドル。マッキャン、ウェーバー・シャンドウィック、メディアブランズなどのブランドを所有する。 WSJによると今週中にも買収が発表される可能性がある。 2023年の数字に基づくと、合併後の売上は200億ドル以上となる。英WPPおよび仏ピュブリシス・グループと競合することになる。 オムニコムとインターパブリックにコメントを求めたが、回答を得られていない。
「ライオン・キング:ムファサ」絶体絶命の本編映像到着!ムファサとタカの絆に迫る
「ライオン・キング:ムファサ」絶体絶命の本編映像到着!ムファサとタカの絆に迫る
© 2024 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.

Advertisement

アクセスランキング
ロバーツ監督「我々にとって素晴らしい名誉だ」
2024年に世界一に輝いたドジャースナイン【写真:ロイター】
ロバーツ監督「我々にとって素晴らしい名誉だ」
『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』2025年公開決定!第2弾ティザービジュアル&特報解禁
『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』ティザービジュアル第2弾
『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』2025年公開決定!第2弾ティザービジュアル&特報解禁
日本男子シニアツアー、来季は16大会に拡大 賞金総額6億9000万円
 日本プロゴルフ協会は9日、来年の日程を発表し、男子シニアツアーは今季より3増の16大会となった。  賞金総額は6億9000万円となる見込み。新規で3月29~30日に行われるユニテックス・シニアオープン(兵庫・宝塚クラシックGC)で開幕する。  男子のメジャー大会、日本プロ選手権は5月22~25日に岐阜・三甲GC谷汲コースで開催される。 
日本男子シニアツアー、来季は16大会に拡大 賞金総額6億9000万円
現役ドラフトで吉田賢吾捕手が日本ハム移籍決定「チャンスだと思っている」
現役ドラフトでの移籍が決まり記者の質問に応える吉田(撮影・穴井友梨)
現役ドラフトで吉田賢吾捕手が日本ハム移籍決定「チャンスだと思っている」
ピン芸人ネゴシックス(46)が結婚発表 とろサーモン久保田のラジオで報告
ネゴシックス
ピン芸人ネゴシックス(46)が結婚発表 とろサーモン久保田のラジオで報告
「その人らしさ」を交換するデジタル名刺・プレーリーカードとは?共同代表 坂木茜音さんインタビュー
「その人らしさ」を交換するデジタル名刺・プレーリーカードとは?共同代表 坂木茜音さんインタビュー
「その人らしさ」を交換するデジタル名刺・プレーリーカードとは?共同代表 坂木茜音さんインタビュー
チェーンルブ缶に装着で素早く注油可能「OINKER チェーンルブリケーター」発売
チェーンルブ缶に取り付けることで素早い注油が可能となるルブリケーター「OINKER チェーンルブリケーター」発売
チェーンルブ缶に装着で素早く注油可能「OINKER チェーンルブリケーター」発売
中国11月CPI、前年比0.2%上昇 伸び率は10月から0.1ポイント鈍化
 【上海共同】中国国家統計局が9日発表した11月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比で0.2%上昇した。10カ月連続でプラスとなったが、伸び率は10月から0.1ポイント鈍化した。
中国11月CPI、前年比0.2%上昇 伸び率は10月から0.1ポイント鈍化
有働由美子、急逝した中山美穂さんを追悼「同世代なのでまだ驚いたまま」
有働由美子(2022年7月撮影)
有働由美子、急逝した中山美穂さんを追悼「同世代なのでまだ驚いたまま」
韓国の尹錫悦大統領、内乱罪で逮捕状発付 現職大統領の逮捕は初
韓国の尹錫悦大統領=2023年4月26日、秋山信一撮影
韓国の尹錫悦大統領、内乱罪で逮捕状発付 現職大統領の逮捕は初
恵俊彰、小倉智昭さん追悼「もっと一緒にお仕事をしたかった」 朝の情報番組で共演
恵俊彰
恵俊彰、小倉智昭さん追悼「もっと一緒にお仕事をしたかった」 朝の情報番組で共演
中島美嘉、中山美穂さんを追悼「沢山お世話になりました」
中島美嘉(2015年撮影)
中島美嘉、中山美穂さんを追悼「沢山お世話になりました」
【節税チャンス】確定申告で"税金戻ってくる人"の意外な条件とは?
確定申告シーズンまであと1週間!「面倒だな…」と思っているあなた、実は払いすぎた税金が戻ってくる可能性があるんです!今回は「自分には関係ない」と思っている人こそ知っておきたい、確定申告で得するパターンを徹底解説します。
【節税チャンス】確定申告で"税金戻ってくる人"の意外な条件とは?
成長産業への転職で年収アップは実現するのか?
なぜ政府はリスキリングを政策として掲げているのか? 労働移動と賃上げの関係性に着目し、柿内秀賢氏が解説する。
成長産業への転職で年収アップは実現するのか?
2025年MLBジャパンシリーズ ドジャースがカブスを下し2連勝で幕閉じる 大谷翔平&佐々木朗希が躍動
(c)SANKEI
2025年MLBジャパンシリーズ ドジャースがカブスを下し2連勝で幕閉じる 大谷翔平&佐々木朗希が躍動
キャサリン妃主催のクリスマス・キャロル・コンサートにジョージ王子ら3兄妹が半年ぶりに登場
キャサリン妃主催のクリスマス・キャロル・コンサート開催!ジョージ王子とシャーロット王女、ルイ王子が半年ぶりに姿を見せる
キャサリン妃主催のクリスマス・キャロル・コンサートにジョージ王子ら3兄妹が半年ぶりに登場
大谷翔平夫妻がレイカーズ戦を観戦 アリーナ席にハリウッドスター・ドン・チードルの姿も
レイカーズ―トレイルブレイザーズ戦を観戦したドジャースの大谷翔平投手と真美子夫人(左)【写真:ロイター】
大谷翔平夫妻がレイカーズ戦を観戦 アリーナ席にハリウッドスター・ドン・チードルの姿も
阪神が畠世周を獲得、DeNAへ浜地真澄が移籍
 阪神は9日に行われた第3回現役ドラフトで、巨人から畠世周投手(30)を獲得したと発表した。一方、阪神からは浜地真澄投手(26)がDeNAへ移籍することとなった。  浜地は球団を通じ「入団以来、監督・コーチをはじめとしたスタッフの方々、チームメート、そしてタイガースファンのみなさまに支えていただいて今がある。タイガースというチームがすごく好きでしたし、離れることへの寂しさはありますが、野球を続けることができることに感謝したい。横浜DeNAベイスターズは日本一になり競争も激しいチームですので、その競争に割って入ることができるように、新たな気持ちでまた頑張っていきたいと思います」とコメントしている。  阪神は昨年の第2回現役ドラフトでも漆原大晟投手をオリックスから獲得しており、馬場皐輔投手が巨人へ移籍していた。今回も同様に右投手の補強と放出という構図となった。
阪神が畠世周を獲得、DeNAへ浜地真澄が移籍
スシローを展開するフード&ライフ社長 山本雅啓氏に聞く グローバル事業拡大と国内戦略
 回転ずしチェーン「スシロー」などを展開するフード&ライフカンパニーズは、アジアを中心に海外の店舗展開を加速させており、2025年には米国にも1号店を開業する予定だ。物価高を始め、国内の外食市場の環境も変化している。山本雅啓社長に話を聞いた。(聞き手・北野浩暉)
スシローを展開するフード&ライフ社長 山本雅啓氏に聞く グローバル事業拡大と国内戦略
ヤンキースGM「ソト残留に全力尽くした」メッツと15年1147億円契約で移籍
ソトがメッツと15年契約に合意したと伝えるMLB公式X
ヤンキースGM「ソト残留に全力尽くした」メッツと15年1147億円契約で移籍

Advertisement