トップ > ニュース一覧 > 記事
医療費負担増で患者が治療断念?厚労省の「長瀬効果」試算に批判噴出ン

政府の医療制度改革が新たな波紋を広げている。がん患者団体代表らが12日、福岡厚生労働大臣と面会し、高額療養費制度の利用者負担引き上げ方針に対し、13万5000人分の反対署名を提出した。「治療継続が困難になる」との懸念が示される中、厚労省が示した財政試算に「患者を見殺しにする内容」との批判が相次いでいる。

問題の発端は、先月23日の社会保障審議会・医療保険部会で厚労省が提示した資料だ。同資料には<実効給付率変化に伴う医療費増減効果(いわゆる長瀬効果:約▲2270億円)>との注記があり、これが大きな議論を呼んでいる。

■ 戦前から続く"不都合な経験則"
「長瀬効果」とは、患者負担増加により受診日数や受診率が低下し、結果として医療費削減につながるという戦前からの経験則。つまり今回の試算は、「自己負担増で一部患者が治療を諦めること」を前提としたものだった。

SNS上ではこの試算方法に対し、「国民を見捨てる政策」「数字しか見ていない官僚思考」などの怒りの声があふれた。全国保険医団体連合会(保団連)の関連投稿には1万件以上の「いいね」が集まり、「諦めて死ねと言っているのか」「命より財政均衡か」といったコメントが見られた。

保団連事務局次長・本並省吾氏は次のように指摘する。
「金額優先の議論になっていないか。長期療養が必要な患者ほど経済的負担は重く、『治療か生活か』という究極の選択を迫られる現実がある。さらに『国に申し訳ない』と罪悪感まで抱えるケースも少なくありません。こうした現場の声を無視した国の姿勢は看過できません。」

■ 持続可能性vs命の保障
政府は制度維持のために負担上限引き上げが必要と主張する一方で、「官僚優遇などの構造的問題へのメス入れなし」(専門家)との指摘もある。「国民皆保険制度のあるべき姿とは何か」という根本的な問いかけが必要な局面だ。

続きを読む

Advertisement

Advertisement

Advertisement

アクセスランキング
ロッテ・平沢大河内野手、現役ドラフトで西武に指名 9年間の感謝と新天地への決意
平沢大河
ロッテ・平沢大河内野手、現役ドラフトで西武に指名 9年間の感謝と新天地への決意
2040年に1兆ドル市場へ 宇宙デブリビジネス最前線 アストロスケールの挑戦
 民間企業によるロケット開発、人工衛星を利用した通信サービス、宇宙旅行など、大企業からベンチャー企業まで、世界のさまざまな企業が競争を繰り広げる宇宙産業。2040年には世界の市場規模が1兆ドルを超えるという予測もあり、成長期待がますます高まっている。本連載では、宇宙関連の著書が多数ある著述家、編集者の鈴木喜生氏が、今注目すべき世界の宇宙ビジネスの動向をタイムリーに解説。  第10回は、2029年の市場規模が2021年比で約1.8倍に成長すると予測される「宇宙デブリ」関連ビジネスの最新動向、世界から注目を集める日本企業・アストロスケールが開発するデブリ除去実証衛星の特徴を紹介する。
2040年に1兆ドル市場へ 宇宙デブリビジネス最前線 アストロスケールの挑戦
THE RAMPAGE、2025年春からライブツアー「THE RAMPAGE LIVE TOUR 2025 "PRIMAL SPIDER"」開催決定
THE RAMPAGE
THE RAMPAGE、2025年春からライブツアー「THE RAMPAGE LIVE TOUR 2025 "PRIMAL SPIDER"」開催決定
辻希美&杉浦太陽の長女・希空さん、YouTubeで「100個の質問」に回答 恋愛観や家族関係を語る
希空さんのインスタグラム(@noa._.1126_)より
辻希美&杉浦太陽の長女・希空さん、YouTubeで「100個の質問」に回答 恋愛観や家族関係を語る
花澤香菜、乙姫姿を披露「作り込んでくれて最高だった」
花澤香菜 (C)ORICON NewS inc.
花澤香菜、乙姫姿を披露「作り込んでくれて最高だった」
日本定年後の残酷な現実:60代管理職は幻、50代で仕事の意義を失う人々
年収300万円以下の現実、本当に必要なのは月10万円の収入、50代で仕事への情熱を失う人々、60代管理職の希少性、70歳男性の就業率45%──。
日本定年後の残酷な現実:60代管理職は幻、50代で仕事の意義を失う人々
「カントリー音楽のルーツには黒人音楽の影響が深く根付いている」
ついに「年間最優秀アルバム賞」を受賞したビヨンセ
「カントリー音楽のルーツには黒人音楽の影響が深く根付いている」
週明け日経平均、先週末比一時200円超上昇 半導体株けん引
週明けの日経平均株価は、先週末より値上がりしています。 9日の日経平均は、先週末より241円高い3万9332円で取り引きが始まりました。 6日にアメリカで発表された雇用統計を受けてアメリカの利下げ観測が強まったことなどから、ハイテク株などで構成されるアメリカのナスダック総合指数が最高値を更新した流れを受けました。 半導体関連株を中心に買われ、一時、値下がりしたものの再び値を戻しています。
週明け日経平均、先週末比一時200円超上昇 半導体株けん引
巨人がライデル・マルティネス獲得へ 2年総額1600万ドルで最終調整
ライデル・マルティネス
巨人がライデル・マルティネス獲得へ 2年総額1600万ドルで最終調整
Stray Kids、京セラドーム大阪でワールドツアー日本公演を完走 6公演で31万5000人動員
Stray Kids/撮影:田中聖太郎
Stray Kids、京セラドーム大阪でワールドツアー日本公演を完走 6公演で31万5000人動員
名古屋ウィメンズマラソンでペースメーカーがコース間違い 集団が誤進路に
 会見する陸連・高岡寿成SD
名古屋ウィメンズマラソンでペースメーカーがコース間違い 集団が誤進路に
TVアニメ『はーい!ミャクミャクです』3月放送決定 万博公式キャラが主人公の社会派コメディー
TVアニメ『はーい!ミャクミャクです』キービジュアル
TVアニメ『はーい!ミャクミャクです』3月放送決定 万博公式キャラが主人公の社会派コメディー
TVアニメ『黒執事 -緑の魔女編-』2025年4月放送決定! ティザービジュアル公開&釘宮理恵、小林親弘ら新キャスト発表
TVアニメ『黒執事 -緑の魔女編
TVアニメ『黒執事 -緑の魔女編-』2025年4月放送決定! ティザービジュアル公開&釘宮理恵、小林親弘ら新キャスト発表
中山美穂さん急死 入浴中の事故と判明、関係者やファンから追悼の声
急死した中山美穂さん。その死を悼む声は絶えない
中山美穂さん急死 入浴中の事故と判明、関係者やファンから追悼の声
ニトリ『重い毛布』が人気の理由 5年で13万枚突破、冬の睡眠を変える"重さ"の秘密
安心感に包まれて熟睡できる“重さ”が評判
ニトリ『重い毛布』が人気の理由 5年で13万枚突破、冬の睡眠を変える"重さ"の秘密
衝撃のビフォーアフター!芸能界で話題になった「激痩せ」5人の壮絶ダイエット秘話
芸能界では度々、驚異的な体型変化を遂げた有名人が話題になります。今回は特に注目を集めた「激痩せ」芸能人5人にスポットを当て、その驚きの変貌ぶりとダイエット秘話をご紹介します。
衝撃のビフォーアフター!芸能界で話題になった「激痩せ」5人の壮絶ダイエット秘話
比嘉愛未、来年1月末で所属事務所退所を報告「18年間本当にお世話になりました」
比嘉愛未 (C)ORICON NewS inc.
比嘉愛未、来年1月末で所属事務所退所を報告「18年間本当にお世話になりました」
子育て家庭必見!食費節約の効果的な方法と平均支出の実態
食べ盛りの子ども3人の食費がすごく苦しいです…。夫婦で「三食おかず一品抜き」をしていますが、これよりも効果の高い食費の節約はありますか?
子育て家庭必見!食費節約の効果的な方法と平均支出の実態
八村塁が今季最多23得点&自己最多4スチール 観戦の大谷翔平夫妻に「活躍できて良かった」
米プロバスケットボールNBA、レーカーズの八村塁は8日、本拠地ロサンゼルスで行われたトレイルブレーザーズ戦に先発出場し、38分56秒のプレーで23得点、5リバウンド、4スチールを挙げた。23得点は今季最多で、4スチールは自己最多。この日は同じくロサンゼルスを拠点とする米大リーグ、ドジャースの大谷翔平が妻で元バスケットボール選手の真美子さんとともに観戦しており、「活躍できて良かった」と話した。 地元メディア「レーカーズ・ネーション」が公式X(旧ツイッター)で公開した試合後の会見動画で、八村は「活躍できて良かった」とした上で「競技は違えどお互い一番上の舞台で戦っている。彼は(ワールドシリーズで)優勝したが、僕も今年は優勝を目指してやっている。来てもらってうれしかった。頑張っていきたい」とコメント。大谷の観戦に刺激を受けた様子だった。 レーカーズの公式Xは「SHO―TIME」と題して、大谷と真美子さんの写真を掲載。大谷は背番号「17」で「OHTANI」、真美子さんは背番号「12」で旧姓の「TANAKA」と記されたレーカーズのユニホームを手にしている。
八村塁が今季最多23得点&自己最多4スチール 観戦の大谷翔平夫妻に「活躍できて良かった」
日銀、氷見野副総裁が2025年1月14日に横浜で金融経済懇談会出席と記者会見実施へ
 12月9日 日銀は9日、氷見野良三副総裁(写真)が2025年1月14日に横浜市で金融経済懇談会に出席し、同日午後に記者会見に臨むと発表した。写真は2023年6月に都内で撮影(2024年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)
日銀、氷見野副総裁が2025年1月14日に横浜で金融経済懇談会出席と記者会見実施へ

Advertisement