ボクシングの世界スーパーバンタム級4団体統一王者・井上尚弥(31=大橋)がIBF&WBO同級1位サム・グッドマン(26=オーストラリア)との防衛戦(24日、東京・有明アリーナ)を控える一方で、来年以降のドリームマッチにも注目が集まっている。 元世界王者の渡嘉敷勝男氏(64)がユーチューブ「トカちゃんねる」で、夢対決として待望されている井上とWBC世界バンタム級王者・中谷潤人(26=M・T)を比較した。井上は28戦28勝25KOに対して、中谷は29戦29勝22KO。渡嘉敷氏は「戦ってきた選手のレベルが井上チャンピオンの方が上」と前置きしながら、両王者の能力を100点満点で比べた。 渡嘉敷氏はパワーは「井上100、中谷100」、スピードは「井上90、中谷80」、テクニックは「井上100、中谷85」メンタルは「井上が100で95」。フィジカル面では、「90対95」(同上順)。その理由として、「今の中谷選手減量できついから体細いけど…スーパーバンタム以上に上がれば体格生きてくる。逆にこのクラスでは小柄なほうのインオウチャンプフェザー移行すればさらに不利になる可能性ある」とした。 さらに両者とも急所狙い撃つタイミング(当て勘)完璧であることスタミナ互角であることを挙げたうえで総合評価では僅差ながらもインオウ有利という結論付けている最後部分において最も重要な提言しているのが階級問題だ。「もし実現するなら早め(現階級)じゃないといけない」「時間経過すればするほどインオウにとって不利になるからだ」。特に3年後想定時点での体格差拡大予測から警鐘鳴らしている。
Advertisement
Advertisement



Advertisement
Advertisement



Advertisement




















Advertisement