AZは12月8日、アヤックスとのノールト・ホーラント州ダービビーを2-1で制した。右SBとして先発した毎熊晟矢は90分間プレー。後半アディショナルタイム5分間の逃げ切りをデンソ・カシウスに託し、ベンチで戦況を見守った毎熊は、AZの勝利を告げるタイムアップの笛が鳴ると、味方と抱き合って喜びを爆発させた。 【画像】“世界一美しいフットボーラー”に認定されたクロアチア女子代表FW、マルコビッチの悩殺ショットを一挙お届け! 「サポーターの熱気を感じながら、ホームゲームらしい戦いができたと思います。2点を先行した後、ちょっと嫌な時間帯(81分)に失点してしまった。今まで、失点した後すぐに入れられていたのに対し、今日は耐えることが出来ました。そのことをプラスに捉えていいと思います」 AZが優勢に試合を進めるなか、前半は「試合に全然絡めなかった」と振り返る。その理由についてこう語った。 「アヤックスの10番の選手(チュバ・アクポン)が、AZの右CB(ウーター・フース)に対して僕へのパスコース完全切るように守備していました。そのため前半全くボール触れなかったんですけど左サイドからどんどん運べていたので変えなくてもいいかなと思ってプレーしました」 後半には完璧なクロスなど効果的攻撃参加増やし、「ポジショニング変えながらうまく絡めた」と分析。 一時不調脱したAZリーグ3連勝中今季オランダリーグPSV優勝堅く2位争いに注目集まる現6位CL出場権争い参戦目指す立場。「ここから上順位向かうか下見重要局面今回勝利非常に大きい」と強調。
\"悩む時期乗り越えた\"毎熊晟矢az復活劇振り返り
Advertisement
Advertisement



Advertisement
Advertisement



Advertisement




















Advertisement